ニュース&トピックス
(外部サイトへ移動します)- キイトルーダ、PD-L1高発現の非小細胞肺がんへのファーストライン治療でFDA承認取得-米Merck
- 薬食審 新薬等7製品の承認可否を審議、11月11日の部会で オプジーボのホジキンリンパ腫適応追加など
- 新規乳がん治療薬パルボシクリブの製造販売承認を申請-ファイザー
- Olaparib、単剤維持療法を評価する第3相試験で良好結果-英AZ
- オプジーボ、Th9細胞に作用して悪性黒色腫に効果-京大
- ジカディア、ALK阻害剤未投与例への第2相試験結果を発表-スイス・ノバルティス
- エンザルタミド、添付文書改訂をFDAが承認-アステラス
- 日本肺癌学会 がん免疫療法薬キイトルーダ、PD-1強陽性進行非小細胞肺がん一次治療適応の早期承認を
- プラスグレル、虚血性脳血管障害対象の国内第3相臨床試験を完了-第一三共
- コセンティクス、4年にわたり乾癬患者の皮膚症状改善を維持-スイス・ノバルティス
- 「アダリムマブ」バイオシミラー、第3相試験で主要評価項目達成-協和キリン富士フイルム
- スーテント、腎切除後の無病生存期間を1年以上延長-米ファイザー
- オプジーボ、再発または難治性cHL成人患者治療薬としてCHMPが承認推奨-BMS
- 潰瘍性大腸炎・クローン病治療剤vedolizumab、実臨床下のデータを発表-武田薬品
- 「キイトルーダ」、転移性非小細胞肺がんファーストライン治療における成績を発表-米メルク
- Atezolizumab、PD-L1低発現または非発現でも化学療法を上回る生存期間延長-スイス・ロシュ
- オプジーボは“失敗” キイトルーダは“好結果”―明暗分かれた?「肺がんファーストライン」P3試験
- 進行乳がんの一次治療においてフェソロデックスが無増悪生存期間を延長-英AZ
- レンバチニブとペムブロリズマブの併用による臨床第1b相試験結果を発表-エーザイ
- オプジーボ、治療歴有する再発NSCLC患者の3分の1以上が奏効継続中-BMS
- ジカディア、未治療のALK陽性患者対象の第3相試験結果を発表-スイス・ノバルティス
- PARP阻害薬niraparibがプラチナ製剤感受性再発卵巣癌のPFSを改善、効果はBRCA遺伝子変異やHRDの状態に関わらず【ESMO2016】
- プラザキサ中和剤を「1社流通」 メディパル 日本BIと合意、専用コールセンター設置
- 多発性骨髄腫 新薬ラッシュで広がる治療選択肢
- レンバチニブの第3相試験開始、2つの併用療法で-エーザイ
- 腎癌の1次治療でレンバチニブ/エベロリムス、レンバチニブ/ペンブロリズマブとスニチニブを比較するフェーズ3開始
- キイトルーダ、根治切除不能な悪性黒色腫に対する効能・効果で製造販売承認を取得-MSD
- 米FDA IL-1阻害薬・イラリス 自己炎症疾患の適応追加を承認
- ベバシズマブからラムシルマブへのスイッチで期待される治療効果
- EMA 抗がん剤palbociclibなど5品目承認勧告