ニュース&トピックス
(外部サイトへ移動します)- ニボルマブとイピリムマブ、要件満たす施設・医師で投与を-JSMO
- 医薬品安全性情報Vol.14 No.14(2016/07/14)
- 遺伝性の難病ハンチントン病に新薬デューテトラベナジンの効果と安全性を検証
- 再発リスクが高い腎細胞癌にスニチニブの術後補助療法が有効
- ゴリムマブ寛解維持治療は中等症から重症の日本人潰瘍性大腸炎患者に有効
- 「ワンクリノン」、国内の承認取得-メルクセローノ
- 悪性リンパ腫治療剤「アドセトリス」、欧州で追加承認取得-武田薬品
- 薬が効かないC型肝炎ウイルスに、新薬ベルパタスビルの効果は?
- 厚労省 重大な副作用などで添付文書改訂指示 ソバルディとリバビリン製剤併用、ハーボニーに「脳血管障害」
- 部分発作に対する抗てんかん剤「ビムパット錠」の国内承認取得-第一三共とUCB
- 厚労省 新薬10製品18品目を承認 国内2番手のPCSK9阻害薬プラルエントなど
- 武田薬品 新規経口プロテアソーム阻害薬イキサゾミブを承認申請 多発性骨髄腫の適応で
- ペムブロリズマブが頭頸部がんに効果
- レゴラフェニブ、切除不能なHCC患者の全生存期間有意に延長-独バイエル
- オプジーボ®(一般名:ニボルマブ)が進行期膀胱がんについて米国食品医薬品局よりブレークスルーセラピー(画期的治療薬)に指定
- ニボルマブが、難治性または転移性肛門がんに効果
- 脳腫瘍の治療現場を変えるテモゾロミドの試験結果
- マイクロサテライト安定性大腸癌でもMEK阻害薬併用で抗PD-L1抗体が有効か
- ソラフェニブ既治療切除不能HCCの死亡リスクをレゴラフェニブは38%減少
- 糖尿病学会で発表-ノボ ノルディスク
- KEYTRUDA、無増悪生存期間で優越性示す-米メルク
- 全ゲノタイプに有効なC型肝炎薬承認、FDA
- 【新薬】オシメルチニブメシル酸塩(タグリッソ)薬剤抵抗性の再発非小細胞肺癌に対する経口薬
- 「ヒュミラ」、クローン病での倍量投与が追加承認-アッヴィとエーザイとEAファーマ
- 日本リリー 抗がん剤サイラムザに「非小細胞肺がん」の効能追加承認取得
- ノバルティス 抗体製剤ゾレアに「慢性蕁麻疹」効能追加を申請
- SGLT2阻害薬「ジャディアンス」、腎疾患の進行抑制-独ベーリンガーと米リリー
- 抗PD-1抗体「KEYTRUDA」と化学療法の併用評価-米メルク
- 医薬品安全性情報Vol.14 No.12(2016/06/16)
- GSK 男性型脱毛症用薬ザガーロカプセルを新発売