ニュース&トピックス
(外部サイトへ移動します)- テモゾロミド維持化学療法により、まれな脳腫瘍である退形成性神経膠腫の転帰が改善(ASCO2016)/米国臨床腫瘍学会(ASCO)
- PD-1阻害剤ペムブロリズマブが進行黒色腫(メラノーマ)患者の長期生存に有用性を示す(ASCO2016)/米国臨床腫瘍学会(ASCO)
- 非小細胞肺がん治療が大躍進ー治療薬が多数承認、または後期臨床試験中/欧州臨床腫瘍学会(ESMO)
- 米FDA PBC治療薬Ocalivaを承認
- FDAがプラチナベース化学療法無効の局所進行または転移性尿路上皮がんにアテゾリズマブを承認/FDAニュース
- エンザルタミド、トリプルネガティブ乳がん患者対象の第3相試験を開始へ-アステラス
- 糖尿病治療薬のメトホルミン、肺高血圧症にも著明な治療効果-東北大
- 医薬品安全性情報Vol.14 No.11(2016/06/02)
- フェソロデックス、無増悪生存期間延長を達成-英AZ
- Gazyva/Gazyvaro、未治療の濾胞性リンパ腫患者に効果-ロシュ
- 厚労省 添付文書に副作用の追記指示 抗てんかん薬イーケプラによる「急性腎不全」など
- ノバルティス 悪性黒色腫治療薬タフィンラー、メキニスト 6月1日新発売
- 薬食審・第二部会 乾癬適応の生物製剤2製品の承認了承 あすかの肝性脳症用薬は継続審議
- 薬食審・第一部会 2剤目の抗PCSK9抗体の承認了承 AZの抗血小板薬、NBIの3成分配合降圧薬は継続審議
- 武田のがん治療薬、欧州の評価委が承認推奨せず
- ニボルマブが再発または転移性頭頸部扁平上皮がん患者の生存期間を延長
- BTK阻害剤「イムブルビカ」、再発又は難治性CLL/SLLの適応で発売-ヤンセン
- ALK融合遺伝子陽性の非小細胞肺がん治療薬「ジカディア」新発売-ノバルティス
- 日本臨床腫瘍学会 結腸・直腸がん適応追加のサイラムザで「適正使用のお願い」
- 新薬薬価収載 ノバルティスとAZの非小細胞肺がん薬が即日発売 エーザイの抗てんかん薬26日発売
- PCSK9阻害薬「レパーサ」、1年間投与のデータ解析結果を発表-アステラス・アムジェン
- オプジーボ、古典的ホジキンリンパ腫治療薬でFDA承認-米BMS
- IPF治療薬「オフェブ」、幅広い患者背景において有効性裏付けられる-独ベーリンガー
- 医療用薬4製品 新効能を追加承認
- 米FDA ジェネンテックの膀胱がん治療薬・抗PD-L1抗体Tecentriqを承認
- EGFR 変異陽性の非小細胞肺がん初回治療にオシメルチニブが有効な可能性(ELCC2016ニュース)/欧州臨床腫瘍学会(ESMO
- 新薬16製品が薬価収載へ 4抗がん剤に有用性加算 ノバルティスの悪性黒色腫薬に45%加算
- 厚労省 経口C肝薬投与でB肝再活性化のおそれ 死亡例も 添付文書改訂指示
- 第三世代のEGFR阻害薬「タグリッソ」、T790M変異に特化した肺がん治療薬の特性とは
- 中外製薬 免疫抑制剤セルセプトの適応に「ループス腎炎」 追加承認取得