ニュース&トピックス
(外部サイトへ移動します)- 角膜術後の新点眼薬、8割が2日で回復【米国眼科学会】
- 薬食審・第二部会 新薬など6製品審議、承認了承 オプジーボで非小細胞肺がんの効能追加
- ニボルマブが進行腎臓がん患者の全生存期間を延長(ECC2015プレスリリース)-CheckMate-025試験結果/欧州臨床腫瘍学会
- 薬食審・第一部会 新薬など3製品審議、全て承認了承 新機序の高脂血症薬の抗PCSK9抗体も
- 遺伝子標的薬オラパリブは前立腺がんを治療する可能性
- 厚労省 26日発売のC肝薬ヴィキラックスに添付文書改訂指示 「重大な副作用」に肝不全
- 新薬薬価収載 アッヴィの経口C肝薬ヴィキラックス即日発売
- 抗悪性腫瘍剤「ゼローダ」、胃がん術後補助化学療法に対する承認を取得-中外製薬
- 厚労省 新たな副作用等で添付文書改訂指示 抗がん剤2製品、抗HIV薬、解毒剤に
- 米国でニボルマブが腎癌に適応拡大、国内も申請へ
- 医療用薬6製品 新効能などの追加承認取得
- PEGASUS-TIMI 54サブ解析結果による「チカグレロル」の長期忍容性データをAHA学術集会で発表-英AZ
- FDAが悪性黒色腫(メラノーマ)の治療にコビメチニブを承認/FDAニュース
- カボザンチニブは腎臓がんの無増悪生存期間を改善
- アストラゼネカのTAGRISSO™ (AZD9291)、EGFR T790M変異陽性転移非小細胞肺がんの適応で米国FDAより承認取得
- エンパグリフロジンによる心血管アウトカムの詳細公表
- DNA修復酵素の変異がオラパリブのマーカーに
- アッヴィ 生物製剤ヒュミラ 「非感染性ぶどう膜炎」の適応追加申請
- TNFα阻害薬「セルトリズマブ ペゴル」の国内臨床試験2年目の結果を発表-アステラスとUCB
- FDAが手術後のメラノーマ(黒色腫) 再発リスクの抑制にイピリムマブを承認/FDAニュース
- NICEがドライアイに伴う重度の角膜炎治療用点眼剤「アイケルビス」の使用推奨-参天
- SGLT-2阻害薬「ジャディアンス」大規模臨床試験、「これまでの糖尿病治療の常識を覆す」結果に
- ベムラフェニブは、他の治療後に増悪したヘアリー細胞白血病(有毛細胞白血病)に有効である可能性
- 治療歴のあるPD-L1陽性NSCLC患者において、「KEYTRUDA」が化学療法に優越性を示す-米メルク
- アッヴィ 進行期パーキンソン病薬レボドパ/カルビドパ配合経腸用液を承認申請
- 日本人の進行頭頸部扁平上皮癌に抗PD-1抗体pembrolizumabが有効である可能性【癌治療学会2015】
- 薬食審・第一部会 SSRIレクサプロの「社会不安障害」の適応追加を審議、承認了承
- 日本人HER2陰性乳癌へのベバシズマブの効果を再確認【癌治療学会2015】
- 薬食審・第二部会 抗がん剤3製品の効能追加、同1製品の併用薬追加が承認へ
- 米FDA 軟部肉腫治療薬Yondelisを承認