ニュース&トピックス
(外部サイトへ移動します)- ペンブロリズマブが進行性非小細胞肺がんに有望、臨床転帰はバイオマーカーに相関/米国がん学会(AACR)
- 米FDA 心不全治療薬イバブラジンを承認
- 国がん 小児神経芽腫治療薬で医師主導治験 9日から開始
- 医薬品安全性情報Vol.13 No.07(2015/04/09)
- 医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議での検討結果を受けて開発企業の募集を行った医薬品のリスト
- EMA SGLT2阻害薬とメトホルミンの配合剤・Synjardyなど5品目に承認勧告
- 米FDA アフリベルセプトを糖尿病性網膜症の適応追加承認
- 新薬18製品が承認 経口C型肝炎薬ソバルディ、週1回DPP-4阻害薬ザファテックなど
- 厚労省 医療用薬6成分の添付文書改定を指示 シタグリプチンの重大な副作用に「血小板減少」
- 医薬品安全性情報Vol.13 No.06(2015/03/25)
- 医療用薬 6社7製品の新効能承認 C肝薬ダクルインザ、スンベプラなど
- C型肝炎治療 ジェノタイプ1型に続き2型でもインターフェロンフリー療法が選択肢に
- 米FDA ニボルマブ NSCLCの適応追加承認
- 進行期軟部肉腫患者の治療薬としてのトラベクテジン
- バイエル レゴラフェニブによる肝転移切除後大腸がん補助療法フェーズ3 患者登録中止
- アゾール系抗真菌剤CRESEMBA 米国FDAが承認
- 薬食審・第二部会 新薬等6製品審議、承認了承 世界売上100億ドルの経口C肝薬ソバルディも
- イピリムマブがステージIIIメラノーマの治療を改善
- EMA 第二世代ALK阻害薬・セリチニブなど3品目に承認勧告
- 米FDA 腹腔内・尿路感染症治療薬Avycazを承認
- 薬食審・第二部会 C肝薬ダクルインザ、スンベプラ IFN適格でも初回治療使用可能に
- 新薬薬価収載 NBIのSGLT2阻害薬ジャディアンス錠即日発売
- 薬食審・第一部会 新薬等6製品審議、承認了承は5製品 イグザレルトの適応追加は継続審議に
- 新薬等14製品が薬価収載へ 抗潰瘍薬タケキャブのピーク時620億円 7製品は患者数の少ない疾患向け
- FOLFIRI+ラムシルマブ併用療法は進行性大腸癌患者の癌の進行を遅らせ、生存期間を改善する
- 厚労省 米ギリアドに業務改善指示 C肝薬など治験薬で700件超の副作用報告遅延
- 米国において抗てんかん剤「Banzel」(ルフィナミド)の小児適応に関する承認取得
- アッヴィ 3剤配合経口剤のC肝治療薬を日本で承認申請
- 米FDA Vyvanseに過食症の適応追加を承認
- 米FDA 乳がん治療薬Ibranceを承認