ニュース&トピックス
(外部サイトへ移動します)- 医薬品安全性情報Vol.11 No.21(2013/10/10)
- 抗ウイルス薬バルガンシクロビルを投与した膠芽腫患者では生存期間が大幅に改善
- FDAが乳癌に対する術前補助治療薬としてパージェタを承認/FDAニュース
- BRAF-600E/K変異型転移性メラノーマ治療にダブラフェニブが有望
- バイエル薬品 月経困難症薬ヤーズによる血栓塞栓症で2人目の死亡例
- ノバルティス 骨髄線維症治療薬のルキソリチニブを承認申請 真性多血症でP3も進行中
- バイエル ネクサバールで甲状腺がんの適応追加を申請
- 医薬品安全性情報Vol.11 No.20
- 新薬15成分承認 呼吸器疾患で3つの配合剤や抗肥満薬も
- GSK 3つの新薬で希少疾病用医薬品の指定を取得 呼吸器とがん領域で
- 心疾患や消化器疾患の原因が寄生原虫だった!?
- 13価肺炎球菌ワクチン、11月1日に一斉切り替えへ
- セルジーン社の経口抗がん剤ポマリドミド、希少血液がん、再発又は難治性の多発性骨髄腫の治療薬として欧州の医薬品委員会より承認
- 厚労省 適応追加の3成分を承認
- 薬食審・第二部会 C型肝炎治療薬ソブリアードなど新薬2成分審議 承認了承
- 進行肝細胞癌に対する新規チロシンキナーゼ阻害剤cabozantinibのフェーズ3試験が開始
- ペルツズマブ発売、HER2陽性進行乳癌に新たな標準治療登場
- 既治療GISTに対するレゴラフェニブの有効性がアジア人でも確認、有害事象は多いものの低グレードが中心【臨床腫瘍学会2013】
- 日本人でも既治療ALK変異陽性進行NSCLCにクリゾチニブは有効、PROFILE1007のサブ解析結果【臨床腫瘍学会2013】
- 薬食審・第二部会 新薬4製剤を審議、承認了承 HER2陽性乳がん治療薬「T-DM1」など
- 薬食審・第一部会 新薬など8製剤を審議、承認了承 肥満症治療薬も
- ノバルティスのルセンティス 「病的近視における脈絡膜新生血管」にも使用可能に
- タイケルブとハーセプチンの併用が欧州で承認【英文】
- バイエル薬品 スチバーガ GISTの適応取得
- 急性ポルフィリン症急性発作治療薬が23日発売へ 国内患者数36人
- ゆうちょ銀行接続障害による入金確認の遅延
- ゼリア新薬 鉄欠乏症の静注製剤導入 日本で開発へ
- Lenalidomide[‘Revlimid’]:慢性リンパ性白血病に関する臨床試験を中止
- 肝細胞癌にエベロリムスを適用したフェーズ3は主要エンドポイントを達成できず
- バイエル薬品 月経困難症薬ヤーズによる血栓塞栓症で死亡1例含む87例 注意呼びかけ