ニュース&トピックス
(外部サイトへ移動します)- 日本人でも既治療ALK変異陽性進行NSCLCにクリゾチニブは有効、PROFILE1007のサブ解析結果【臨床腫瘍学会2013】
- 薬食審・第二部会 新薬4製剤を審議、承認了承 HER2陽性乳がん治療薬「T-DM1」など
- 薬食審・第一部会 新薬など8製剤を審議、承認了承 肥満症治療薬も
- ノバルティスのルセンティス 「病的近視における脈絡膜新生血管」にも使用可能に
- タイケルブとハーセプチンの併用が欧州で承認【英文】
- バイエル薬品 スチバーガ GISTの適応取得
- 急性ポルフィリン症急性発作治療薬が23日発売へ 国内患者数36人
- ゆうちょ銀行接続障害による入金確認の遅延
- ゼリア新薬 鉄欠乏症の静注製剤導入 日本で開発へ
- Lenalidomide[‘Revlimid’]:慢性リンパ性白血病に関する臨床試験を中止
- 肝細胞癌にエベロリムスを適用したフェーズ3は主要エンドポイントを達成できず
- バイエル薬品 月経困難症薬ヤーズによる血栓塞栓症で死亡1例含む87例 注意呼びかけ
- 薬食審・第一部会 新薬3剤を審議、承認了承 4週に1回筋注の統合失調症薬など
- 前治療歴のある前立腺癌を対象にCabazitaxelが申請
- 薬食審・第二部会 新薬5剤を審議、承認了承 ICS/LABA配合の喘息薬、悪性胸水の薬など
- 前立腺癌対象にアビラテロン酢酸エステルが日本で申請
- 進行性卵巣癌にヴォトリエントの維持療法が有効
- ネクサバールは進行性甲状腺癌に対し有望
- FDAが進行肺癌の治療にGilotrif(アファチニブ)を承認/FDAニュース
- 欧州でもvismodegibが進行基底細胞癌を対象に条件付き承認を獲得
- 加齢黄斑変性に新しい治療法が続々
- 新薬11成分承認 HER2陽性乳がん治療薬ペルツズマブも
- CD30陽性再発・難治性成熟型T細胞/NK細胞リンパ腫にbrentuximab vedotinが有効である可能性【ICML2013】
- 厚労省 肺炎球菌、新型インフルのワクチン承認
- 中外製薬 抗がん剤タルセバ、アバスチン、ハーセプチンに適応追加承認
- アッヴィとエーザイ ヒュミラで潰瘍性大腸炎の適応を追加
- 子宮頸がんワクチン勧奨中止へ 厚労省、副作用で
- GSKの2つの経口抗がん薬、BRAF阻害剤Tafinlar®(dabrafenib)と初のMEK阻害剤Mekinist™(trametinib)が単剤療法としてFDAの承認を取得
- 抗てんかん薬イーケプラ 自殺企図の副作用で添付文書改訂へ 関係学会「患者・家族に適切な説明」呼びかけ
- Kadcyla[カドサイラ](ado-トラスツズマブ・エムタンシン):医薬品安全性通達—医薬品名の混同による誤投薬の可能性/FDA安全性情報