ニュース&トピックス
(外部サイトへ移動します)- 糖尿病薬・Byettaに膵炎に関する強力な警告が追加される予定
- Zeltia社 第3相試験で良い結果が得られてから卵巣癌治療としてYondelisを承認申請する
- リツキシマブによるB細胞枯渇で膜性腎症患者の腎損傷が解消しうる
- 【厚労省】後発品463品目を薬価収載-新規はアムロジピンなど18成分
- ビタミンCの静注投与で癌の増殖が有意に低下する
- アルコール依存患者の大量飲酒の再発をガバペンチンで予防しうる
- リツキシマブ(マブセラ)が欧州でCLLのファーストラインとして申請
- 乳がんの術後補助療法にベバシズマブ(アバスチン)を使うフェーズ3が国内で開始
- Nf1に関連した骨折の治癒がロバスタチンで改善しうる
- ソラフェニブ(ネクサバール)が肝細胞がん患者の全生存期間を有意に改善
- ソラフェニブ(ネクサバール)が中国で肝癌に承認
- 子宮頸癌を予防するHPVワクチン接種は医療経済的に見ても有益な可能性
- 【薬食審医薬品第一部会】新薬6成分を審議・了承-抗てんかん薬「ラミクタール」が登場
- ヨーロッパ諮問委員会・CHMPがベルケイド適応拡大の承認を推奨
- ベバシズマブ(アバスチン)をネオアジュバントに使うフェーズ2開始へ
- 欧州で転移性大腸癌の第一選択にもセツキシマブ(エルビタックス)が認可
- ベバシズマブ(アバスチン)で切除不能大腸がんを切除可能にした例がわが国でも報告
- ベバシズマブ(アバスチン)の重篤副作用発現頻度は海外とほぼ同等
- 胆道がんでもゲムシタビン(ジェムザール)は術後補助療法として安全な可能性
- 切除不能進行・再発結腸直腸がんの適応でセツキシマブ(エルビタックス)が承認取得
- 新規乳がん治療薬ラパチニブ(タイカーブ・タイバーブ)の心臓への副作用は少ない
- プレガバリン(リリカ)は糖尿病性神経障害の治療として有効
- HDAC阻害剤(Zolinza)で移植片対宿主病(GVHD)を緩和しうる
- 小児用の新規混合ワクチン(KINRIX)がFDA承認された
- アバスチンとスーテント併用による重症貧血について医師に警告
- 抗てんかん薬への自殺関連リスク、FDAが警告検討
- 【薬食審日本薬局方部会】15局第2追補候補、22品目を了承
- ワイスと武田薬品、関節リウマチ治療薬「エンブレル皮下注25mgシリンジ0.5mL」を発売
- パニツムマブ(ベクチビックス)が結腸・直腸癌を対象に申請
- Roche社 K-Ras遺伝子変異とは関係なくアバスチンで大腸癌患者の生存が改善することを確認