ニュース&トピックス
(外部サイトへ移動します)- 多剤耐性HIV-1感染症治療薬・シュンレンカ 8月9日に薬価収載へ 原価開示度50%未満のため加算ゼロ
- バイオジェン、Reata Pharmaceuticalsの買収を発表
- ファイザー 再発又は難治性のCD22陽性ALL治療薬・ベスポンサ 小児適応を一変申請
- UCB 抗てんかん薬・ブリーバラセタム、錠剤及び静注製剤を承認申請
- 第一三共の国産新型コロナワクチン「ダイチロナ筋注」など6製品承認へ 薬食審・第二部会
- ヤンセンファーマ、RYBREVANT®(アミバンタマブ[遺伝子組換え])と化学療法の併用療法が新たに診断されたEGFRエクソン20挿入変異を有する非小細胞肺がん患者さんの無増悪生存期間において統計学的に有意かつ臨床的に意義のある改善を示す
- アルツハイマー病新薬「ドナネマブ」、P3試験で有望な結果-AAIC 2023
- アトバコン、メフロキンおよびモルヌピラビルの抗エムポックスウイルス活性と治療薬としての可能性
- アッヴィ 進行期パーキンソン病治療薬・ヴィアレブを発売 24時間持続皮下注入で投与
- 「体重20%減少」で買い占めのうわさも!?糖尿病治療の新薬が発売1カ月で品薄に
- アベマシクリブはパルボシクリブ抵抗性のHR陽性転移性乳がんに有効
- 欧CHMP RSウイルスワクチンAbrysvoなど10品目承認勧告
- アセトアミノフェン製剤、禁忌を大幅に解除へ
- エルラナタマブ、「再発または難治性の多発性骨髄腫」の効能・効果について国内申請
- ジャカビの造血幹細胞移植後のGVHDの効能追加など2製品承認へ 薬食審・第一部会で了承
- ファイザー 再生不良性貧血治療薬・アトガム点滴静注液を発売 開発要請品目
- 米FDA 英アストラゼネカと仏サノフィのRSウイルス予防薬Beyfortus幼児用を承認
- 第一三共の血液がん治療薬、米FDAが承認
- 【ギリアド・サイエンシズ】抗癌剤、毎年承認取得目指す‐24年にもTNBC薬上市
- 慢性心不全治療薬「ベリキューボ錠」を推奨 心血管死または入院のリスクを低下 欧州心臓病学会
- 慢性リンパ性白血病にピルトブルチニブが新たな治療選択肢となるか
- パージェタとハーセプチンの配合皮下注製剤・フェスゴなど5製品を審議へ 7月31日の薬食審・第二部会で
- SGLT2阻害薬、腎保護作用に薬剤差の可能性
- 厚労省 塩野義製薬の抗インフルエンザ薬・ゾフルーザを143.5万人分購入へ 備蓄薬として
- 米Black Diamond Therapeutics社の肺がん治療薬開発の柱が実を結ぶ
- リトゴビ、「がん化学療法後に増悪したFGFR2融合遺伝子陽性の治癒切除不能な胆道がん」の効能・効果で国内承認
- 再発難治性濾胞性リンパ腫に対する抗CD3xCD20二重特異性抗体エプコリタマブ療法、客観的奏効率82%を示す
- 小児SMAスピンラザP2試験結果発表、早期投与で長期的に運動機能改善-バイオジェン
- SLFN11陽性進展型小細胞肺がんに対する維持治療としてのテセントリク+タラゾパリブ併用療法、無増悪生存期間を有意に改善
- ジャカビの造血幹細胞移植後のGVHDの効能追加など2製品を審議へ 7月24日の薬食審・第一部会で