ニュース&トピックス
(外部サイトへ移動します)- ユルトミリスのNMOSDの効能追加を審議 4月26日の薬食審・第一部会で
- レオ ファーマ アドトラーザの発売時期 「5月予定」から「未定」に 製造工程で異物発見
- ノボ・マイルヴァン社長 肥満症のサポートに注力 「持続可能な医療システムのパートナーとなる」
- FLT3阻害薬・ヴァンフリタ錠のAML1次治療の効能追加など4製品報告へ 4月24日の薬食審・第二部会で
- MSD 15価肺炎球菌結合型ワクチン・バクニュバンスを発売 任意接種で使用
- テデュグルチドにより短腸症候群の経静脈サポート量が減少
- 術後ニボルマブ免疫療法は高リスク膀胱がんに長期的に有益
- 経口血小板破壊抑制薬・タバリスと抗真菌薬・クレセンバ 4月6日に発
- 海外新薬承認情報(2023年3月分)
- わかもと、主力品「マキュエイド」出荷停止へ
- 重症市中肺炎、ヒドロコルチゾンで死亡リスク低下
- デクスラゾキサンは、がん治療中の子どもの心臓を長期的に保護する
- サノフィ デュピクセントで「特発性の慢性蕁麻疹」の効能追加を一変申請
- セマグルチド、糖尿病例のアルブミン尿改善
- レット症候群、初の治療薬「Daybue」を米国FDAが承認
- FDAが転移/再発局所進行メルケル細胞がんにretifanlimabを迅速承認
- サノフィ 抗PD-1抗体・リブタヨを発売 進行又は再発子宮頸がんの単剤療法として
- ファイザー 組織培養不活化ダニ媒介性脳炎ワクチンを承認申請 厚労省からの開発要請品目
- がんワクチンはどこまできたか
- アンジェス---早老症(HGPS及びPL)治療薬lonafarnib、希少疾病医薬品に指定
- 参天製薬 エピナスチン塩酸塩の眼科用クリームを申請 眼周囲に塗布するアレルギー性結膜炎治療薬
- パリンジック、フェニルケトン尿症で承認-バイオマリン
- オンボー、活動期潰瘍性大腸炎の治療薬として承認-リリーと持田製薬
- 厚労省 新薬等24製品を承認 新有効成分は経鼻投与型インフルエンザワクチン「フルミスト」など9製品
- エンタイビオ皮下注、活動期潰瘍性大腸炎の維持療法として国内で承認
- 【速報】GLP-1受容体薬ウゴービ、肥満症で承認
- 【速報】HER2低発現乳がん、エンハーツが使用可能に
- 米FDAがメルケル細胞がんにretifanlimab承認
- 世界初の持続性GIP/GLP-1受容体作動薬
- World ADC 2023 – 葉酸受容体を標的とすることで、灰塵から這い上がる