ニュース&トピックス
(外部サイトへ移動します)- 第3の免疫チェックポイント分子「LAG-3」に抗体薬承認…ICI 市場競争の展望は
- mavacamtenでHOCMの治療適応が変わる可能性【ACC.22印象記(前編)】
- 多発性骨髄腫治療薬の市場規模 21年に1000億円台、29年に1500億円台に
- 薬食審・第一部会 4月28日開催 ロゼックスゲルの「酒さ」の効能追加を審議
- ギリアド・サイエンシズ 抗HIV薬・ビクタルビ PTP包装追加の一変承認取得
- 「ルマケラス」「ウィフガート」など8新薬、20日に薬価収載…ブリストルの抗BCMA CAR-Tも|トピック
- 阪大微研と田辺三菱製薬 5種混合ワクチン「BK1310/MT-2355」を承認申請
- 沢井製薬 カンデサルタンなど57品目の出荷調整を解除 4月18日から
- 欧州医薬品庁・CHMP CAR-T細胞療法Carvyktiなど承認勧告
- レラトリマブの次なる展開は? Evaluate Vantage(2022.03.22)より
- 日本BI、日本リリー ジャディアンスの添付文書改訂 左室駆出率を問わずに処方が可能に
- 厚労省 新薬等21製品を承認 加齢黄斑変性治療薬バビースモ、2型糖尿病合併CKD治療薬ケレンディアなど
- 発生頻度は少ないが種類が多い骨・軟部腫瘍をどう治療するか
- FDA、悪性黒色腫に初の抗LAG-3抗体relatlimabとニボルマブの併用を承認/BMS
- アッヴィ JAK阻害薬リンヴォック、X線基準を満たさない体軸性脊椎関節炎の適応追加を申請
- 抗線維化剤オフェブ 重大な副作用に「ネフローゼ症候群」を追記 添付文書改訂
- アデュカヌマブ バイオジェン主導で商業化 エーザイはロイヤルティ受領へ 提携契約を変更
- 厚労省 不妊治療に用いる11製品を承認 クロミッド錠に男性不妊症に係る効能を追加
- 田辺三菱製薬 ALS治療薬エダラボンの経口懸濁剤を申請 22年度中の承認取得を予定
- ヴィーブヘルスケア 抗HIV-1薬で初の注射剤、カボテグラビルを承認申請
- 米FDAが成人の骨髄線維症にpacritinib迅速承認
- スピンラザに臨床症状発現前のSMAを追加へ 13製品の承認了承 薬食審・第一部会
- アトピー性皮膚炎に伴うそう痒治療薬ミチーガなど4製品の承認了承 薬食審・第二部会
- アストラゼネカのイミフィンジ 切除不能な胆道がん適応でオーファン指定取得
- アザチオプリンの筋無力症患者への適応外使用、事前の効果判定のための遺伝子検査を保険診療の中で実施可―厚労省
- 厚労省 10製品超の効能追加など承認 キイトルーダにTMB-High固形がんが追加、国内初
- 再審議の2型糖尿病合併CKD治療薬ケレンディアなど10製品の承認了承 薬食審・第一部会
- 中外製薬、VabysmoおよびSusvimoの2年時点における新たなデータより、視力障害の主な原因である2つの疾患において、より少ない治療頻度で視力を維持する可能性が強められた
- オゼンピック皮下注の製造・輸出一時中止問題で「第2報」 在庫状況から「出荷調整」に切り換え
- 重症喘息治療薬テゼスパイア皮下注など5製品を審議 3月3日の薬食審・第二部会