ニュース&トピックス
(外部サイトへ移動します)- 報告品目・キット製品が薬価収載 国内初のヒュミラBSなど
- メラトニンの代謝産物AMKに長期記憶形成促進作用-東京医歯大ほか
- 新規/再発マントル細胞リンパ腫に対するイムブルビカ+ガザイバ+ベネクレクスタ併用療法、完全奏効率67%以上を示す
- 薬食審 12月4日に第二部会 新薬8品目を審議 リムパーザの膵がん適応、HPVワクチンの男性適応など
- 武田薬品 卵巣がん治療薬ゼジューラカプセルを発売
- FDAが局所再発切除不能または転移トリネガ乳がんにペムブロリズマブを迅速承認
- アッヴィ 抗体製剤ヒュミラ 潰瘍性大腸炎の小児用量を申請
- 日医工 アバスチンのバイオシミラーを国内申請
- 薬食審 12月2日に第一部会 新薬9品目を審議 片頭痛で初の抗体製剤も
- 欧CHMP 乳がん治療薬Phesgoなど4品目の承認を勧告
- 進行性腎細胞がんに対する1次療法としてのレンビマ+キイトルーダ併用療法が無増悪生存期間、全生存期間、奏効率を統計学的有意に改善
- 転移性眼内黒色腫に対するオプジーボ+ヤーボイ併用療法、客観的奏効率18%を示す
- 新薬9製品を薬価収載へ 世界初のがん光免疫療法用薬アキャルックス、薬価は102万円
- UGT1A1遺伝子多型直腸がんの術前療法としての骨盤放射線+カペシタビン+イリノテカン併用療法、奏効率30%を示す
- ニボルマブが一部の進行胃がんの生存を改善
- PALB2遺伝子変異またはBRCA1/2遺伝子変異進行性乳がんに対するリムパーザ単剤療法、奏効率30%台を示す
- 切除メラノーマの抗VEGF阻害薬ベバシズマブへの反応性は年齢により異なる
- コルヒチンの治験開始へ-新型コロナで来年1月から、琉球大学、横浜市立大学
- 治療歴のある再発難治性多発性骨髄腫患者に対するベネクレクスタ+ベルケイド+デキサメタゾン併用療法、無増悪生存期間を統計学有意に改善
- 厚労省 添付文書改訂を指示 オプジーボの重大な副作用に「劇症肝炎」を追加
- BTK阻害薬カルケンスほか抗がん剤3製品の承認を了承、サイラムザなど報告事項6品目も
- 完全切除後のEGFR遺伝子変異陽性非小細胞肺がんに対する術後療法としてタグリッソ単剤療法、無病生存期間を統計学有意に改善
- FDAが固形腫瘍のNTRK融合遺伝子の特定にコンパニオン診断を承認
- 進行性腎細胞がんに対するファーストラインとしてキイトルーダ+インライタ併用療法、全生存期間と無増悪生存期間を統計学的有意に改善
- FDAが急性骨髄性白血病にベネトクラクス併用療法を正式承認
- 薬食審・第二部会 新薬9製品の承認了承 ゾフルーザ予防投与は12歳未満かつ20kg未満は不可
- 薬食審・第一部会 フォシーガの慢性心不全の適応追加、承認了承 SGLT2阻害薬で初
- 3レジメン以上の治療歴のある再発難治性多発性骨髄腫に対するサークリサ+デキサメタゾン併用療法、全奏効率43.6%を示す
- アッヴィ JAK阻害薬リンヴォック 中等症から重症のアトピー性皮膚炎の適応追加を申請
- 小野と武田 オプジーボとカボメティクス併用療法、腎細胞がんの1次治療で一変申請