ニュース&トピックス
(外部サイトへ移動します)- FDAが、BRCA変異陽性の転移性去勢抵抗性前立腺がんにルカパリブを承認
- ADHD治療薬メチルフェニデートとアトモキセチンに対照的な作用、モデル動物で-京大
- 小野薬品 オプジーボの胃がんファーストライン適応を国内申請
- 薬食審 5月29日に第一部会 経口GLP-1作動薬、保存期適応の経口腎性貧血薬など審議
- がん治療の進歩-薬物療法-ASCOが注目するがん研究の最新動向と今後の課題
- オプジーボが治癒切除不能な進行・再発の胃がんに対する適応追加を申請
- 薬食審・第二部会 初の3成分配合喘息薬など6製品を審議 5月28日にWeb会議で
- FDAがペムブロリズマブの新たな投与量レジメンを承認
- 少なくとも2種類の抗HER2抗体治療歴のあるホルモン受容体陽性HER2陽性の進行性乳がん患者に対するベージニオ+ハーセプチン+フルベストラント、無増悪生存期間を有意に改善
- 抗がん剤・エンハーツに適正使用のお願い 新型コロナと副作用のILD鑑別に「PCR検査を」
- 米FDA ダパグリフロジンに心不全適応追加を承認
- 統合失調症に対するドパミンD2/D3受容体パーシャルアゴニストの忍容性の比較
- オラパリブは乳がんや卵巣がん以外に、進行前立腺がんにも有効
- タラゾパリブ、BRCA変異陽性進行乳がんの全生存期間の改善示されず
- 第一三共 抗体薬物複合体エンハーツ HER2陽性胃がんの効能追加を国内申請
- サノフィ プラルエントの販売停止 PCSK9抗体の特許訴訟 上告を最高裁が不受理
- FDAが多発性骨髄腫にダラツムマブとヒアルロニダーゼの合剤を承認
- 未治療または再発/難治性多発性骨髄腫患者の治療のためにDARZALEX FASPROを承認
- HIV-1陽性進行性固形がん患者に対するイミフィンジ単剤療法、良好な抗腫瘍効果 JAMA Oncologyより
- FDAがHER2陽性転移乳がんにツカチニブを承認
- FDAが低悪性度上部尿路上皮がんにマイトマイシンを承認
- ヤンセン ダラツムマブ皮下注製剤を国内で承認申請
- 新薬相次ぐ片頭痛、米国の市場は向こう10年で年平均10%以上拡大|DRG海外レポート
- FDAが転移のあるBRAF変異大腸がんにエンコラフェニブ+セツキシマブを承認
- 遺伝子変異量 20%以上の進行性非小細胞肺がんに対するファーストライン治療としてイミフィンジ+トレメリムマブ、全生存期間を統計学有意に改善
- FDAが転移トリネガ乳がんにサシツズマブ ゴビテカンを迅速承認
- 前治療歴のある再発卵巣がん患者に対するプジーボ+ヤーボイ併用療法、持続的な抗腫瘍効果と無増悪生存期間の改善を示す
- 筑波大など11施設、ニボルマブの医師治験開始-世界初、皮膚血管肉腫で
- 新型コロナ治療薬候補、「ネルフィナビル」と「セファランチン」併用-東京理科大ほか
- 米イーライリリー JAK阻害薬バリシチニブで新型コロナ入院患者対象の試験開始