ニュース&トピックス
(外部サイトへ移動します)- アストラゼネカのセルメチニブ(Koselugo)、米国において神経線維腫症1型の小児患者さんを対象に承認取得
- 非小細胞肺がん患者に対する術後補助療法としてのタグリッソ、第3相ADAURA試験の良好な結果に基づき早期に非盲検化
- ブリストル・マイヤーズ スクイブ社、未治療の悪性胸膜中皮腫を対象にオプジーボとヤーボイの併用療法を化学療法と比較評価したピボタルな第III相試験の肯定的なトップライン結果を発表
- 薬食審・第一部会 ノバルティスの慢性心不全薬など2製品を審議 メールでの持ち回りで
- 脳転移のあるPD-L1陽性進行性非小細胞肺がん患者に対するキイトルーダ、転移性脳腫瘍奏効率29.7%を示す
- 【医薬品】先駆け審査指定制度、対象品目の一覧と開発状況まとめ
- 薬食審・薬食審・第二部会 9価HPVワクチン・シルガードなど審議 4月22日のWeb会議とメールで第二部会 9価HPVワクチン・シルガードなど審議 4月22日のWeb会議とメールで
- 【糖尿病】世界初 経口GLP-1受容体作動薬が登場間近―ノボのセマグルチド、DPP-4阻害薬と競合
- 新型コロナウイルス陽性の転移性腎細胞がん患者に対するIL-6受容体阻害薬アクテムラ Annals of Oncologyより
- EGFR変異陽性NSCLCの術後補助療法としてオシメルチニブが有効、試験は非盲検へ
- 強力な治療に適応のない未治療の急性骨髄性白血病患者に対する経口BCL-2阻害薬ベネクレクスタ+低用量シタラビン療法、全寛解率・全生存期間ともに改善
- 化学療法を限定追加したオプジーボとヤーボイの併用療法、肺がん患者に対するファーストライン治療で米国およびEU当局が承認申請を受理
- 中外 新型コロナ重症肺炎でアクテムラの国内フェーズ3実施へ グローバルとは別に
- IDH1遺伝子変異陽性の進行性軟骨肉腫に対するIDH1阻害薬イボシデニブ、6ヶ月無増悪生存率は39.5% Journal of Clinical Oncologyより
- ALK陽性非小細胞肺がんに対するファーストライン治療としてのALUNBRIG®(一般名:brigatinib)の欧州委員会による承認について
- イミフィンジ、進展型小細胞肺がんの化学療法との併用療法との治療薬として米国で承認取得
- 新型コロナウイルス関連情報リンク集
- 海外新薬承認情報(2020年3月分)
- 急性骨髄性白血病(AML)患者対象のベネトクラクス/アザシチジン併用療法、第3相試験で良好な結果 -アッヴィ社-
- フォシーガの第Ⅲ相DAPA-CKD試験、慢性腎臓病患者さんを対象とした圧倒的な有効性により早期に終了
- HER2標的トラスツズマブ デルクステカンが乳がんと胃がん以外の固形がんに有望
- 小児の再発難治性固形がん/悪性リンパ腫患者に対する抗PD-L1抗体薬オプジーボ、悪性リンパ腫では抗腫瘍効果示すも… The Lancet Oncologyより
- 新型コロナに対する抗HIV薬「カレトラ」、標準治療との比較で有効性は示されず
- 治療歴のある進行性子宮内膜がん患者に対するレンビマ+キイトルーダ併用療法、24週時点の客観的奏効率38.0%を示す Journal of Clinical Oncologyより
- 小野とBMS NSCLCでオプジーボ、ヤーボイ、2剤化学療法との併用療法を国内申請
- 米FDA Ofevの進行性線維化を伴う慢性間質性肺疾患の適応追加を承認
- テポチニブ、METΔex14変異肺がんに国内承認/メルクバイオファーマ
- 医療用薬4製品 効能や用法追加など承認取得 喘息薬ヌーカラに6歳以上小児の用法追加
- 厚労省 新薬20製品を承認 乳がん用薬エンハーツ、核酸医薬ビルテプソなど
- 新型コロナウイルス 治療薬・ワクチンの開発動向まとめ【COVID-19】(3月26日UPDATE)