ニュース&トピックス
(外部サイトへ移動します)- 武田薬品のCMV感染症薬など新薬9製品を審議へ 塩野義製薬のコロナワクチンも 5月24日の第二部会で
- FDAがBCG不応性の筋層非浸潤膀胱がんにノガペンデキン アルファ インバキセプトを承認
- 日本リリー チルゼパチド、肥満症治療薬候補として国内申請 田辺三菱製薬と販売提携
- BCG不応の筋層非浸潤性膀胱がんにAnktivaを承認、米FDA
- サノフィ デュピクセントでCOPDの適応追加を申請 COPDに対する初の生物学的製剤に
- BTK阻害薬・ジャイパーカなど新薬4製品を審議へ 5月9日の医薬品第二部会で
- ファイザー PARP阻害薬・ターゼナを発売 乳がん、前立腺がんの新たな治療選択肢に
- FDAがHER2陽性固形がんにトラスツズマブ デルクステカンを承認
- 新薬10成分が薬価収載 5成分が即日発売 製造元が倒産法申請のゾキンヴィは5月発売へ、社内在庫で
- 日本新薬 PAH治療薬・ウプトラビで小児用量の追加を一変申請 小児用製剤も
- MSD キイトルーダで子宮体がんに対する化学療法との併用を一変申請
- アンジェス 早老症治療剤「ゾキンヴィ」 国内販売契約先の米アイガー社が米国倒産法第11条を適用申請
- あすか製薬 経口避妊薬「LF111」 4~6月に承認申請へ 国内P3で主要評価項目達成
- GLP-1薬、早期パーキンソン病の進行抑制
- 米国初のNASH治療薬やベイジーンの抗PD-1抗体など8新薬が承認―米FDAが2024年3月に承認した新薬
- 非小細胞肺がん、抗PD-1抗体の効果を血液検査で予測できる可能性-近大ほか
- 【承認】エルレフィオ、再発または難治性の多発性骨髄腫に対し製造販売承認を取得
- 英国で、進行した子宮体がんに新薬ドスタルリマブの選択が可能に
- 米メルク、大型化期待の肺動脈性肺高血圧症治療薬が承認―「2030年までに売上高50億ドル」予測も【海外ニュース】
- 「インスリン イコデク」が欧州委員会より承認勧告 初の週1回注射の基礎インスリン製剤 非劣性と優越性を検証 ノボ
- 改正難病法 成立から1年の認知度 指定難病治療中の患者は5割超 難病指定医・協力難病指定医で2割に課題
- 厚労省 新薬等30製品を承認、半数が新有効成分 AZとファイザーが各5製品承認取得
- 遺伝子治療レンメルディ、小児の異染性白質ジストロフィーでFDA承認-協和キリン
- NASH治療薬が米国で初承認…海外勢中心に国内でも開発競争
- 米FDA、非アルコール性脂肪性肝炎に伴う肝線維化にRezdiffraを迅速承認
- アルツハイマー病発症前のマーカー変化の実際
- 田辺三菱製薬 カナグルOD錠の承認取得 SGLT2阻害薬で初
- UCB ビンゼレックスで320mg皮下注オートインジェクターの剤形追加を申請
- 米国で初のNASH治療薬承認…マドリガルのRezdiffra、ピーク時50億ドル超の販売予測も【海外ニュース】
- 中外製薬 テセントリクで胞巣状軟部肉腫の適応追加を申請