ニュース&トピックス
(外部サイトへ移動します)- 中外製薬・抗PD-L1抗体テセントリク 進展型小細胞肺がんの適応追加承認取得
- ノバルティス mTOR阻害薬・アフィニトール 結節性硬化症の適応拡大取得
- 多発性骨髄腫の抗体薬エロツズマブ、新たな作用メカニズムを発見-自治医科大
- 切除不能悪性胸膜中皮腫患者に対するセジラニブ+ペメトレキセド 二ナトリウム+シスプラチン併用療法、無増悪生存期間を改善
- エンザルタミドは転移性前立腺がん患者の生存期間を延長
- ダパグリフロジン、慢性心不全にも良好な成績
- 未治療の進行性膀胱がん患者に対するテセントリク+化学療法、無増悪生存期間を統計学的有意に改善
- 米FDA 高度薬剤耐性結核治療薬Pretomanidを承認
- オキサリプラチン投与後の大腸がん組織内白金分布を可視化-九大ら
- AZのSGLT2阻害剤・フォシーガ EUで2型糖尿病に関する添付文書改訂
- 英NICE ペムブロリズマブをNSCLCでCDF使用推奨
- 未治療の70歳以下の慢性リンパ性白血病/小リンパ球性リンパ腫患者に対するイムブルビカ+リツキサン、無増悪生存期間、全生存期間を統計学的有意に改善する
- タグリッソ、EGFR遺伝子変異陽性非小細胞肺がん対象の第3相試験で一次治療薬として全生存期間を有意に改善
- リムパーザ、相同組換え修復遺伝子変異を伴う転移性去勢抵抗性前立腺がん対象の第3相試験で主要評価項目を達成
- FGFR変異を有する局所進行/転移性尿路上皮がん患者に対するエルダフィチニブ、客観的奏効率40%を示す
- 薬食審 第一部会8月29日に 腎性貧血初の経口薬・エベレンゾ錠など8製品を審議
- 薬食審 8月23日に第二部会 初のBCL-2阻害薬ベネトクラクスなど新薬4製品を審議
- 再発婦人科がん患者に対するイミフィンジ+リムパーザ+セジラニブ併用療法、良好な抗腫瘍効果を示す
- FDAが進行食道扁平上皮がんにペンブロリズマブを承認
- FDAが特定の遺伝子陽性固形がんおよび非小細胞肺がんにエヌトレクチニブを承認
- PD-L1発現率1%以上の非小細胞肺がん患者に対するファーストライン治療としてのオプジーボ+ヤーボイ、全生存期間を改善
- ヒトパピローマウイルス非関連性頭頸部がん患者に対するイブランス+アービタックス、客観的奏効率19~39%を示す
- サン、無増悪生存期間、中央値10.5年を示す 未治療の濾胞性リンパ腫患者に対する寛解導入療法後の維持療法としてのリツキサン、無増悪生存期間、中央値10.5年を示す
- 次世代ROS1/NTRK阻害薬候補、クリゾチニブ耐性変異に低濃度で効果を確認-がん研ら
- 進行性および難治性デスモイド腫瘍患者に対すパゾパニブ、6ヶ月無増悪生存率83.7%を示す
- 進行性外性粘液様軟骨肉腫患者に対するパゾパニブ、客観的奏効率18%を示す
- ホルモン感受性転移性前立腺がん患者に対するイクスタンジ+アンドロゲン除去療法、画像診断による無増悪生存期間を統計学的有意に改善する
- 進行性悪性黒色腫患者に対するキイトルーダ、ヤーボイに比べて5年無増悪生存期間、5年全生存期間を統計学的有意に改善
- 武田薬品 潰瘍性大腸炎治療薬・エンタイビオの皮下投与製剤を製造販売承認申請
- 糖尿病性腎症 SGLT2阻害薬は大ブームとなるのか|DRG海外レポート