ニュース&トピックス
(外部サイトへ移動します)- 中外製薬 アレセンサの適応追加申請 ALK融合遺伝子陽性の未分化大細胞リンパ腫で
- 肝転移のある化学療法未治療の転移性非扁平上皮非小細胞肺がん患者に対するテセントリク+アバスチン+化学療法、全生存期間を改善
- 進行性非小細胞肺がん患者に対するキイトルーダ単剤療法、PD-L1発現率50%以上の患者群で5年全生存率29.6%を示す
- ホルモン感受性転移性前立腺がん患者に対するイクスタンジ+アンドロゲン除去療法、全生存期間を改善する
- 複数治療歴のある再発難治性多発性骨髄腫患者に対するダラザレックス+カイプロリス+デキサメタゾン、客観的奏効率84%示す
- メトホルミン含有剤の禁忌はeGFR30未満に 厚労省・安全対策調査会
- EMA ウィルソン病治療薬Cufenceなど2品目を承認勧告
- 未治療の古典的進行性ホジキンリンパ腫患者に対するオプジーボ+ドキソルビシン+ビンブラスチン+ダカルバジン併用療法、客観的奏効率84%を示す
- ALK阻害薬アレセンサ 未分化大細胞リンパ腫に対する効能・効果追加の承認申請
- 厚労省 新キットや規格追加など9製品を薬価収載 エンブレルのバイオ後続品も
- 帝人ファーマ 日本初のADA欠損症治療薬・レブコビを発売
- オプジーボ 進行食道がん適応にて国内初の承認申請
- 複数治療歴のある再発難治性慢性リンパ性白血病患者に対するベネトクラクス単剤療法とベネトクラクス+リツキサン併用療法、無増悪生存期間、全生存期間ともに同様の結果
- iGlarLixi、血糖コントロール不良の2型糖尿病患者を対象とした2つのP3試験結果を発表-サノフィ
- MSDとバイエル 高脂血症薬ロスーゼットを発売 ゼチーアとロスバスタチン配合
- 米リリー 高薬価インスリンのGEを発売
- 薬食審・第一部会 新薬8製品の承認了承 塩野義のAD/HD治療薬の成人適応追加など
- 前治療歴のある転移性尿路上皮がん患者に対するオプジーボ単剤療法、オプジーボ+ヤーボイ併用療法の長期フォローアップ結果
- アロマターゼ阻害薬治療後のホルモン受容体陽性HER2陰性閉経後の進行性乳がん患者に対するアルペリシブ+フルベストラント併用療法、無増悪生存期間を統計学的有意に改善する
- 高齢や虚弱な胃食道がん患者に有効な低用量化学療法
- 英NICE SMA治療薬ヌシネルセンを推奨に変更
- ハーセプチン治療歴のある進行性胃/胃食道接合部がん患者に対するオプジーボ単剤療法、全生存期間中央値8.3ヶ月を示す
- 高齢または強力な治療が適応でない進行性胃食道がん患者に対する低用量オキサリプラチン+カペシタビン併用療法、無増悪生存期間で非劣勢を示す
- トリプルネガティブ早期乳がん患者に対する術前のイミフィンジ+標準化学療法、病理学的完全奏効率53.4%を示す
- 久光 経皮吸収型非ステロイド性疼痛薬HP-3150 19年度中に国内申請へ、1年前倒し
- ハイリスクのくすぶり型多発性骨髄腫患者に対するレブラミド単剤療法、3年無増悪生存率91%を示す
- 進行性腎細胞がん患者に対するファーストライン治療としてのバベンチオ+インライタ併用療法、効果効能追加がFDAより承認
- 未治療のびまん性大細胞型B細胞リンパ腫患者に対するポラツズマブ ベドチン+リツキサンまたはガザイバ+CHP併用療法、客観的奏効率89%を示す
- 早期乳がん患者に対するnab-Paclitaxel療法の長期フォローアップ試験の結果、無浸潤疾患生存期間を統計学的有意に改善する
- 治療歴のある再発難治性多発性骨髄腫患者に対するベルケイド+ポマリスト+デキサメタゾン併用療法、無増悪生存期間を統計学的有意に改善する