ニュース&トピックス
(外部サイトへ移動します)- フォシーガ、幅広い2型糖尿病患者の心不全による入院または心血管死リスクを低下-英AZ
- 薬食審 11月29日に第二部会 初のC型非代償性肝硬変薬、キイトルーダのMSI-High有する固形がんなど審議
- カルボプラチンとパクリタキセル併用が肛門管扁平上皮がんの新標準治療に
- 免疫療法薬アテゾリズマブがトリネガ乳がんの生存を改善
- オラパリブの維持療法、進行卵巣がんの無増悪生存を3年延長の見込み
- 進行・転移性乳がん対象のパルボシクリブに関する医師主導治験を開始-国がんら
- トルリシティ、心血管疾患既往者が少数の試験でMACE発現率を有意に減少-米リリー
- FDAが転移扁平上皮肺がんの初回治療にペムブロリズマブ併用を承認
- 【ESMO2018】乳がん治療の地平を開く2つの臨床試験データ|DRG海外レポート
- カボザンチニブがPD-L1未選別の転移腎がん患者の生存を改善
- アレクチニブは、ALK陽性NSCLCアジア系患者にクリゾチニブより有効
- ニチレイバイオサイエンス ALK阻害剤のコンパニオン診断薬で追加承認 クリゾチニブも使用可能に
- 薬食審・第一部会 大塚の飲酒量低減薬などを審議、承認了承
- 薬食審・第二部会 ヴィーブの抗HIV薬を審議、承認了承 2成分配合
- 武田薬品 潰瘍性大腸炎治療薬エンタイビオを発売 国際戦略品を国内投入
- Lancet誌から erenumabは難治性の片頭痛予防に有望 トピラマートやアミトリプチリンが無効だった患者の片頭痛を減らす
- 術前のイピ・ニボ2剤併用は高リスク3期メラノーマに高い奏効率
- ファイザー ビンダケルカプセルで一変申請 初のATTR-CM治療薬として 先駆け審査指定品
- エンパグリフロジン、心血管疾患を有する2型糖尿病患者の平均生存期間延長に寄与か-独ベーリンガーと米リリー
- 脊髄性筋萎縮症 相次ぐ画期的新薬―遺伝子治療が来年登場、低分子薬でもスプライシング修飾
- ファブリー病に新たな治療選択肢。患者負担は減らせるのか
- trastuzumab deruxtecanとアベルマブなどの併用療法、臨床試験実施へ契約締結-第一三共ら
- 旭化成 骨粗鬆症薬テリボン皮下注 1回投与量が現行製剤の半量タイプを承認申請
- 妊娠中の細菌性膣症、早期抗菌薬治療は有益か?/Lancet
- アレセンサ、ALK陽性進行・転移性NSCLCで主要評価項目達成-スイス・ロシュ
- B型肝炎ウイルス治療薬の候補としてニタゾキサニドを同定-東大病院
- 薬食審 11月9日に第一部会 新薬2製品の承認を審議 大塚の飲酒量低減薬など
- FDAがガーダシル9(HPVワクチン)を27歳-45歳成人にも拡大承認
- タグリッソ、非小細胞肺がん1次治療後の獲得耐性メカニズムの新データを発表-英AZ
- 薬食審 11月8日に第二部会 ヴィーブの抗HIV薬ジャルカ配合錠の承認を審議