ニュース&トピックス
(外部サイトへ移動します)- イグザレルト 末梢動脈疾患への適応拡大でポジションはより強固に|DRG海外レポート
- ファセンラ、好酸球性の重症喘息患者を対象とする長期P3試験結果を発表-AZ
- 厚労省 新薬13製品を承認 初のFLT3遺伝子陽性急性骨髄性白血病薬、トラゼンタとジャディアンス配合剤など
- アルツハイマー型認知症治療剤リバスチグミン、新基剤製剤で承認申請-小野薬品とノバルティス
- FDA Mirataz (ミルタザピン経皮軟膏) について(英文)
- Meiji Seika ファルマ 抗認知症薬アリセプトの後発品に「レビー小体型認知症」の適応追加申請
- 進行肝細胞癌でのレンバチニブの高い抗腫瘍効果は日本の実臨床でも再現
- 「リンゼス」適応追加で治療選択肢充実の慢性便秘症、患者に合った治療薬選択とは-アステラス
- グセルクマブ、日本人掌蹠膿疱症患者対象P3試験で有効性・安全性確認-ヤンセン
- Merck & Co., Inc., Kenilworth, N.J., U.S.A. HIV-1感染患者に対する治療薬として非核酸系逆転写酵素阻害薬(NNRTI)の1日1回投与の固定用量配合錠であるDELSTRIGO™ (ドラビリン/ラミブジン/テノホビルジソプロキシルフマル酸塩)およびPIFELTRO™(ドラビリン)がFDAの承認を取得
- FDAが転移小細胞肺がんに対する三次治療にニボルマブを迅速承認
- テモゾロミド錠「NK」、再発又は難治性のユーイング肉腫の適応追加を申請-日本化薬
- FDAが転移非扁平上皮肺がん初回治療にぺムブロリズマブを正式承認
- オプジーボ/Rubraca併用療法、日本・韓国・台湾での開発提携-小野薬品ら
- 大鵬薬品 抗がん剤ロンサーフ、胃がんの適応追加申請
- 肥満症治療剤BELVIQ、大規模心血管疾患アウトカム試験の結果を公表-エーザイ
- 薬食審・第二部会 新薬4製品の承認了承 初のFLT3遺伝子陽性急性骨髄性白血病の治療薬など
- 神経栄養性角膜炎の治療薬を初承認、FDA
- FDAがアジスロマイシン長期使用によるがん再発リスク増大を警告
- エンザルタミド、HSPCを対象とした2つのP3試験の実施計画を改訂-アステラス
- FDAが切除不能肝細胞がんにレンバチニブを承認
- 武田薬品と小野薬品、オプジーボ(ニボルマブ)とcabozantinibの併用療法で開発提携
- リンゼス、慢性便秘症の効能効果で追加承認を取得-アステラス
- タグリッソ、EGFR遺伝子変異陽性非小細胞肺がん1次治療への適応拡大承認を取得-AZ
- 新薬9製品を収載へ 潰瘍性大腸炎薬・エンタイビオ、免疫チェックポイント阻害薬・イミフィンジなど
- 医療用薬7製品 新規効能や用法の追加承認 オプジーボに固定用量 タグリッソの1次治療適応も
- 抗悪性腫瘍剤ロンサーフ、胃がんに対する適応追加を申請-大鵬薬品
- 【COPD】ヌーカラ FDA諮問委が承認を支持せず 好酸球が焦点に|DRG海外レポート
- 悪性黒色腫治療薬ダブラフェニブ、パーキンソン病の進行を抑制する可能性-東大病院ら
- ニボルマブが進行小細胞肺癌を対象に米国で承認