ニュース&トピックス
(外部サイトへ移動します)- 急性骨髄性白血病(AML)に対する分子標的薬併用は高い奏効率を示す
- ドナー幹細胞移植後の再発血液腫瘍への免疫療法薬ニボルマブ
- 【2018年に発売予想の新薬まとめ1】ブロックバスターのベドリズマブ 単回・経口のインフル薬…大型化候補が続々登場
- 小野薬品とBMS オプジーボで3つの一変申請 体重によらず固定用量での使用など
- 厚労省 医療用薬の効能追加などで承認 キイトルーダに「尿路上皮がん」
- 抗アンドロゲン薬とアロマターゼ阻害薬の併用がHR+乳がんに有効
- FDAがフィラデルフィア染色体陽性慢性骨髄性白血病にボスチニブを迅速承認
- FDAがHER2陽性乳がん術後補助療法にペルツズマブを承認
- HF10/ニボルマブ併用、悪性黒色腫対象の医師主導治験を開始へ-タカラバイオ
- キイトルーダ、治療歴のある胃腺がん対象のP3試験でOS・PFSの有意差つかず-米Merck
- FDAが進行腎細胞がんの初回治療にカボザンチニブを承認
- アベルマブ、前治療歴ありの進行性胃がんでOSの優位性示さず-米ファイザーと独メルク
- アナストロゾール継続治療の効果が、2年間と5年間で同等
- HER2+乳がん標準術後療法であるトラスツズマブ12カ月が第3相で支持
- ラムシルマブ、切除不能進行・再発胃がんの一次治療におけるP3試験のトップライン結果を報告-米リリー
- 小児がんにクリゾチニブが有効な可能性
- 米FDA チャーグストラウス症候群にNucalaを承認
- アテゾリズマブ/アバスチン併用療法、腎細胞がんでPD-L1発現患者のPFS延長-中外
- イムブルビカ、再発・難治性のMCLにおける長期の有効性・安全性示す-米ヤンセン
- グセルクマブ、既存治療で効果不十分な掌蹠膿疱症で承認申請-ヤンセン
- エリブリン/ペムブロリズマブ併用療法、転移性TNBCでORR26.4%-エーザイ
- 旭化成ファーマ 抗ウイルス薬ファムシクロビル、再発型単純疱疹で申請へ 再発早期に高用量投与
- Toujeo、インスリン デグルデクとの直接比較試験で主要目的達成-仏サノフィ
- 神経芽腫のDNA損傷修復機構異常を発見、オラパリブが治療薬候補に-東京医科歯科大
- MSD ジーンプラバ点滴静注を発売 クロストリジウム・ディフィシル感染症の再発抑制に
- ヤンセン 生物学的製剤グセルクマブ、掌蹠膿疱症の適応で国内申請
- PD-L1が標的の初の免疫チェックポイント阻害薬
- ファイザー 免疫抑制剤シクロスポリンで一変承認取得 非重症の再生不良性貧血にも使用可能に
- ニボルマブ、再発/転移頭頸部がんにおいて治療増悪後の継続でも効果
- 薬食審・第一部会 新薬6製品を審議、5製品の承認了承 糖尿病薬オゼンピックは継続審議