ニュース&トピックス
(外部サイトへ移動します)- レキサルティ、双極性障害Ⅰ型のP3試験開始−大塚製薬とルンドベック社
- スピンラザ、全ての型の脊髄性筋萎縮症治療への使用が可能に-バイオジェンがセミナー開催
- 前立腺がん治療剤ザイティガ、優先審査品目に指定-ヤンセン
- 吸入ステロイドをめぐるせめぎ合い―COPD治療 残された未解決の問題|DRG海外レポート
- 再発卵巣がんのニラパリブ維持療法は患者の生活の質を維持する
- スピラマイシン、胎児の先天性トキソプラズマ症発症抑制剤で承認申請-サノフィ
- ヒュミラ、化膿性汗腺炎で希少疾病用医薬品指定を取得-アッヴィ
- NBI SGLT2阻害薬ジャディアンスとDPP-4阻害薬トラゼンタの配合剤を国内申請 リリーと共同販促
- オラパリブ、BRCA遺伝子変異陽性の手術不能または再発乳がんで希少疾病用医薬品指定-AZ
- 膀胱がんに「サイラムザ+ドセタキセル」新たな併用療法の可能性―免疫チェックポイント阻害薬との競合は?|海外レポート
- デュルバルマブが局所進行切除不能肺がんの無増悪生存期間を改善
- 小野とBMS がん免疫療法薬のオプジーボとヤーボイ 悪性黒色腫への併用療法を国内申請
- 切除可能食道胃がんにドセタキセル中心の3剤療法が有効
- 転移性トリプルネガティブ乳がんへの導入療法後ニボルマブ治療が有望
- ベンリスタ、既存治療で効果不十分な全身性エリテマトーデスで承認取得-GSK
- ダラザレックス点滴静注、再発または難治性の多発性骨髄腫で承認取得-ヤンセン
- 乳がん術後トラスツズマブ後のネラチニブ投与は長期生存を改善
- 乳がん治療薬「イブランス」 抗PD-L1抗体「バベンチオ」など承認|
- TECENTRIQ、特定の転移性肺がんと2つの転移性尿路上皮がんでECより承認取得-スイス・ロシュ
- EMA 抗がん剤ニラパリブなど新薬8品目を承認勧告
- バリシチニブ、中等~重症アトピー性皮膚炎対象のP2試験で主要評価項目達成-米リリーら
- インチュニブ、成人ADHD患者対象の国内P3試験で主要評価項目達成-シャイアー/塩野義
- 医療用薬5製品 新効能など追加承認 オプジーボの胃がん効能も
- キイトルーダ、進行性尿路上皮がん患者対象のP3試験で引き続きOS改善示す-米Merck
- テクフィデラとタイサブリ、日本人多発性硬化症患者に対する有効性裏付け-バイオジェン
- キイトルーダ、進行胃がん対象のP2試験における複数の治療ラインで抗腫瘍効果を確認-米Merck
- レンバチニブ、HBV由来の肝細胞がん患者に対しても優れた効果示す-エーザイ
- dupilumab、P3試験で重度の喘息発作回数の減少と肺機能の改善を示す-仏サノフィら
- ジャディアンス、血糖管理状態とは独立して心血管死リスクを減少-独ベーリンガーら
- FDAが再発濾胞性リンパ腫の成人患者にcopanlisibを承認