ニュース&トピックス
(外部サイトへ移動します)- エンザルタミド、非転移性去勢抵抗性前立腺がん対象P3試験で無転移生存期間延長-アステラス
- ペムブロリズマブが治療歴ある進行再発胃がんに有望
- ESMO 2017: EGFR変異陽性非小細胞肺がんの一次治療はオシメルチニブが標準治療に
- オプジーボ、根治切除後の高リスク悪性黒色腫でヤーボイに対しRFSを有意に改善-米BMS
- タグリッソ、EGFR変異陽性NSCLCの1次治療で第1世代EGFR-TKIに対し優れたPFS延長示す-英AZ
- イブプロフェンが関節炎患者の血圧を上昇させる可能性
- 「オプジーボ」近く適応拡大 胃がん市場、急拡大へ…「向こう10年で6倍」予測も
- 厚労省 新たな重大な副作用などで医療用薬3製品の添付文書改訂を指示 抗凝固薬プラザキサで急性肝不全
- 肺がん適応のがん免疫療法薬 2番手のキイトルーダで選択肢広がる
- 白金系抗癌剤抵抗性の尿路上皮癌にラムシルマブとドセタキセルの併用はPFSを有意に延長【ESMO2017】
- 肝細胞がんに対するレンビマとオプジーボ併用療法の開発契約締結-エーザイと小野薬品
- 腎細胞がん患者対象のオプジーボ/ヤーボイ併用療法、OS達成で早期有効中止推奨-米BMS
- アステラス リンゼス錠、「慢性便秘症」で適応追加申請
- エーザイ、小野薬品 レンビマとオプジーボの肝細胞がん併用療法で開発提携契約
- 薬食審・第二部会 新薬8製品を審議、承認了承 メルクセローノの抗PD-L1抗体など
- 日米でこんなに違う 膀胱炎の治療方針
- 米FDA 複雑性尿路感染症治療薬Vabomereを承認
- アステラス・アムジェン 抗PCSK9抗体製剤レパーサの420mgの承認取得
- ニボルマブ既承認の全適応症で4週毎投与への更新申請をFDA受理
- ハラヴェン・レンビマとキイトルーダの併用療法、治験症例を拡大―エーザイ、良好な中間解析結果受け|DailyTopics
- カナキヌマブ、P3試験で心血管イベントリスクを15%低下-スイス・ノバルティス
- ノバルティス 慢性骨髄性白血病薬タシグナ、50mg製剤の承認取得 既存薬より小さく
- 抗PD-1抗体・キイトルーダ 多発性骨髄腫の臨床試験の実施保留受け米FDAが声明
- オルミエント、既存治療で効果不十分な関節リウマチを適応症として新発売-リリー
- 膠芽腫について解き明かす
- 悪性褐色細胞腫と交感神経性傍神経節腫の研究
- 日本イーライリリー 関節リウマチ治療薬オルミエント錠を発売 JAK阻害薬
- 多発性骨髄腫におけるペムブロリズマブ(キイトルーダ)の試験的使用の安全性の懸念に関するFDA声明
- ニボルマブが非小細胞肺がんに対し有意な効果を示さず
- DS-8201、HER2陽性の再発・転移性乳がん対象P2試験開始-第一三共