ニュース&トピックス
(外部サイトへ移動します)- 東京医科歯科大と国がん 難治性の小児悪性固形腫瘍で医師主導治験を開始 PARP阻害薬オラパリブで
- FDAがニボルマブをMSI-HまたはdMMRの大腸がんに迅速承認
- FDAがニボルマブをミスマッチ修復機能欠損または高頻度マイクロサテライト不安定性の大腸がんに迅速承認
- 進行性骨化性線維異形成症に対する医師主導治験開始を発表-CiRA
- オラパリブの共同開発・商品化に関する戦略的提携で合意-英AZと米メルク
- FDAが慢性GVHDにイブルチニブを承認
- 薬食審・第一部会 新薬5製品を審議、承認了承 初の高脂血症治療用配合薬など
- タグリッソ、EGFR変異陽性NSCLC対象P3試験で標準的な治療と比較してPFSを有意に改善-英AZ
- アストラゼネカのデュルバルマブ (IMFINZI)、 局所進行切除不能非小細胞肺がん治療薬として米国食品医薬品局 (FDA)より画期的治療薬に指定
- オラパリブ、難治性小児悪性固形腫瘍対象のP1試験開始を発表-東京医歯大ら
- 大塚製薬 アリピプラゾールとセルトラリンの配合錠を国内申請 「うつ病・うつ状態」の予定効能で
- PD-L2発現が抗PD-1免疫療法の奏効を予測できる可能性
- 薬食審・第二部会 新薬4製品を審議、承認了承 ファイザーの乳がん治療薬イブランスなど
- 武田薬品 PARP阻害薬niraparibを米TESARO社から導入 日本などでの独占的開発・販売権を獲得
- TECENTRIQ、転移性肺がん・転移性尿路上皮がんの適応でCHMPからの承認勧告を受領-スイス・ロシュ
- EMA 抗がん剤アベルマブなど新薬8品目を承認勧告
- C型慢性肝炎治療薬リバビリン、脂質生合成を抑制-岡山大
- ASCO発表集:がん免疫療法薬に関するジョンズホプキンス研究結果
- C型肝炎治療薬Vosevi配合錠を承認、FDA DAA前治療不成功例に初の治療薬
- 「オプジーボ」登場3年 がん免疫薬、見えてきた実像
- グリオーマのがん幹細胞に対する創薬標的分子PTPRZを同定-NIBB
- ニボルマブはNSCLC第1選択薬の優位示せず
- 選択的JAK阻害剤登場でRA治療は変わるか-リリーがセミナー開催
- ジャディアンス、安全性データのプール解析結果を公表—独ベーリンガーと米リリー
- Kyprolisの3剤併用療法、再発の多発性骨髄腫対象のP3試験でOSを有意に延長-アムジェン
- FDAがHER2陽性早期乳がんの延長補助療法にネラチニブを承認
- 緊急で抗凝固作用の中和が必要な患者対象のP3試験より
- 薬食審 7月27日に第二部会 新薬4製品を審議 ファイザーの乳がん治療薬イブランスなど
- トファシチニブとアダリムマブの比較試験 MTX併用に比べトファシチニブ単独では非劣性を示せず
- パルボシクリブがより広い適用性を有する可能性