ニュース&トピックス
(外部サイトへ移動します)- 医療用薬4製品 新効能など追加承認
- アビラテロン併用で前立腺がん患者の生存期間が延長
- レンバチニブの肝細胞癌への適応拡大が申請、拡大治験準備中
- 【急性骨髄性白血病:一次治療】「ミドスタウリン+化学療法」vs「化学療法」
- トラスツズマブ+ペルツズマブ、一部の女性で浸潤性乳がん発生率低下
- タフィンラーとメキニスト、BRAF変異MM患者の5年生存率にベネフィット-スイス・ノバルティス
- オプジーボ、再発・進行cHL対象のP2試験追跡調査で持続的な奏効示す-米BMS
- アビラテロンは転移前立腺がんの進行を18カ月遅延、生存期間を延長
- フォシーガ、安全性プロファイルの新データと実地臨床での心血管アウトカム発表-英AZ
- epacadostatとキイトルーダ、複数の進行がんで有望な有効性と安全性示す-米Merck
- キイトルーダ、PD-L1高発現の転移性NSCLC患者の初回治療でOS改善-米Merck
- ニンテダニブ、悪性胸膜中皮腫対象のP2試験でPFSを3.7か月有意に改善-独ベーリンガー
- NIHS 医薬品安全性情報 Vol.15 No.12(2017/06/15)
- キイトルーダ、既治療例の進行胃がん・食道胃接合部腺がん対象のP2試験でORR11.6%-米Merck
- オランザピンの適応外使用が可能に 抗悪性腫瘍薬の投与に伴う悪心、嘔吐への使用が保険適用に
- ルラシドン、双極1型障害うつのMADRS合計スコアを有意に改善-大日本住友製薬
- HER2陰性乳がん、手術前化学療法と術後のカペシタビン投与で予後改善-京大
- ウルティブロ、ステロイド治療中のCOPD患者に対する可能性を確認-スイス・ノバルティス
- フェソロデックス、閉経後進行・再発乳がんで初回治療からの使用が可能に-AZ
- ナルメフェン、アルコール依存症患者対象のP3試験で主要評価項目達成-大塚製薬ら
- epacadostatとキイトルーダ、進行NSCLC対象の臨床試験で併用療法の効果を確認-米Incyteと米Merck
- 薬食審・第一部会 DDP-4阻害薬とSGLT2阻害薬の配合剤カナリアなど6製品を審議、承認了承
- 米FDA ADHD治療薬アトモキセチン初のGEを承認
- キイトルーダ、悪性黒色腫対象のP3試験でイピリムマブと比較してOSを改善-米Merck
- 抗HER2抗体薬物複合体「DS-8201」のP1試験中間結果をASCOで発表-第一三共
- オラパリブ、BRCA遺伝子変異陽性転移乳がんの病勢進行・死亡リスクを有意に低減-英AZ
- オプジーボ・ヤーボイ併用療法、転移性CRC患者対象のP2試験で有望な抗腫瘍効果-小野薬品
- レンビマ、肝細胞がん対象P3試験でソラフェニブに対しOSの統計学的な非劣性証明-エーザイ
- 関節リウマチ 新薬ラッシュで続く市場拡大 リリー・サノフィ・第一三共…新規参入続々
- キイトルーダ、進行・再発の胃がんまたは食道胃接合部腺がんのsBLAをFDAが受理-米Merck