ニュース&トピックス
(外部サイトへ移動します)- EMA 乾癬治療薬Kyntheumなど新薬5品目を承認勧告
- クローン病、患者の65%が治療効果の長期的な持続に不安-ヤンセン
- キイトルーダ、切除不能/転移性MSI-Hまたはミスマッチ修復欠損を示すがんでFDA承認-米Merck
- 薬食審・第二部会 経口関節リウマチ薬オルミエントなど5製品を審議、承認了承
- 厚労省 4製品の添付文書改訂を指示 肺炎球菌ワクチン・ニューモバックスNPに「注射部位壊死、注射部位潰瘍」
- FDAが、未治療のALK陽性の転移性肺がんにセリチニブを承認
- オフェブ、IPF患者の呼吸機能改善の割合がプラセボ比で約2倍に-独ベーリンガー
- ヤンセン 抗がん剤ザイティガ 「ホルモン療法未治療転移性前立腺がん」の適応追加を申請
- ゲフィチニブが2-3A期の肺腺がんにおいて再発までの期間を延長
- オプジーボ、治療歴を有する肝細胞がんに関する適応拡大のsBLAをFDAが受理‐米BMS
- 薬食審 6月9日に第一部会 新薬6製品を審議 初のDPP-4阻害薬とSGLT2阻害薬の配合剤など
- ペムブロリズマブによる重篤な皮膚反応
- カペシタビンが胆道がん生存期間を1年以上延長する
- バイエル薬品 イグザレルトの患者調査 12例で副作用報告遅延 重篤症例7例含む
- キイトルーダ、転移性非扁平上皮NSCLCに対する初の抗PD-1併用療法としてFDAが承認-米Merck
- FDAが特定の遺伝子特性を有するあらゆる固形がんにペムブロリズマブを承認
- 日本人の進行期軟部肉腫へのパゾパニブ投与、組織型で効果に違い
- FDAが進行または転移性尿路上皮がんにペムブロリズマブを承認
- 医療用薬6製品 新効能など追加承認取得 ザーコリに国内初のROS1陽性NSCLCの適応
- 新薬8製品が薬価収載へ 武田の多発性骨髄腫薬ニンラーロなど
- 薬食審 5月30日に第二部会 経口関節リウマチ薬オルミエントなど5製品審議
- スチバーガ、ネクサバール投与歴のあるHCC患者の2次治療としてFDAが承認-独バイエル
- ALK陽性肺がんに対するクリゾチニブの効果が予測できる可能性
- ノバルティス 免疫抑制剤サーティカンで「肝移植における拒絶反応の抑制」の効能追加申請
- FDAが転移非扁平上皮、非小細胞肺がんにペムブロリズマブ併用療法を迅速承認
- 米メルク「キイトルーダ」、抗がん剤併用の肺がん治療法に承認
- 米FDA バッテン病治療薬Brineuraを承認
- 免疫療法が有効な神経芽腫患者をバイオマーカーで特定
- ペムブロリズマブにIDO経路阻害剤併用でメラノーマ奏効率が改善
- ブレクスピプラゾール、アルツハイマー病の行動障害が対象のP3試験速報発表-大塚製薬